TBAFが使用している主な航空用語
ANGELS(エンジェル) | 海抜高度 |
BANDIT(バンディット) | 敵 |
BEARING(ベアリング) | 方位 |
BINGO(ビンゴ) | 燃料僅か(基地に帰れる最低の残量) |
BLIND(ブラインド)⇔VISUAL | 味方を目視で視認できない。 |
BOGEY(ボギー) | レーダーまたは目視で不明機を発見 |
BUSTER(バスター) | アフターバーナーを使用しない最大出力 ex)”1, BUSTER”「1、バスター」 |
CAP(キャップ) | 空中哨戒任務 |
CLEARED HOT(クリアードホット) | 攻撃許可 |
DEFENSIVE(ディフェンシブ) | 回避機動 ex)”1,Engage Defensive”「1、回避機動中」 |
ENGAGED(エンゲージド) | 有視界戦闘開始 ex)”1,Engaged”「1,有視界戦闘開始」 |
FOX ONE(フォックスワン) | セミ・アクティブレーダーミサイル発射(AIM-7Series,R-27R,ER) |
FOX TWO(フォックスツー) | 赤外線追尾ミサイル発射(AIM-9Series,R-60,R-73,R-27T,R-27ET) |
FOX THREE(フォックススリー) | アクティブレーダーミサイル発射(AIM-120Series,R-77Series) |
FOX ONE/THREE+CLOSE/MEDIUM/LONG(クロース/ミディアム/ロング) | ミサイル発射時の相手との距離 |
FOX ONE/TWO/THREE+数字+SHIPS | ミサイル発射数 ex)”FOX ONE 2ships”「セミ・アクティブレーダーミサイル2発発射」 |
GATE(ゲート) | アフターバーナー使用 ex)”1,Go GATE”「1,アフターバーナー使用」 |
GUNS(ガンズ) | 機関砲による攻撃 ex)”GUNS GUNS GUNS” |
HOSTILE(ホスタイル) | 敵(BANDITとの違いは調査中) |
MADDOG(マッドドッグ) | 有視界戦闘にてAIM-120発射 |
MAGNUM(マグナム) | 対レーダーミサイル発射(AGM-88,Kh25MP) |
MERGE(マージ) | 会敵。敵機とすれ違ったときに使用。 |
MUSIC(ミュージック) | ECM作動 ex)”1,Music on/off”「1,ECM作動/停止」 |
SAM(サム) | 地対空ミサイル |
SCRAMBLE(スクランブル) | 可能な限り早く離陸。敵迎撃時に使用。 |
SPIKE(スパイク) | 敵にロックされた。またはミサイルを発射された。 ex)”1,SPIKE 10o’clock”「1,スパイク10時方向」 |
SPLASH(スプラッシュ) | 敵破壊 ex)”1,SPLASH one”「1,1機撃墜」 |
STATUS(ステータス) | 味方(僚機やフライトメンバー)に対して現在の状況(損傷・燃料・残弾数)を要求。 ex)[1]”2,what status?”[2]”ACTIVE+数字,RADAR+数字,HEAT+数字,FUEL+数字(10000=10)” ACTIVE(レーダーホーミングミサイル),RADAR(セミ・サクティブレーダーホーミングミサイル),HEAT(赤外線追尾ミサイル) |
TALLY(タリー) | 敵または不明機を目視で視認 |
VISUAL(ビジュアル)⇔BLIND | 味方機を目視で視認 |
WINCHESTER(ウィンチェスター) | 残弾なし |